michihiro blog

大阪府を拠点とした日常生活、海外出張&旅行時、共働きでの子育てなどブログにしていきます。よろしくお願いします。

これがイマドキ?小学校の入学式に参加してきました

 

2019年4月5日 ついに子供の小学校入学式を迎えました。

 

振り返るとやっぱり「もう小学生か~」と感じてしまいます。

これが気づけば小学校を卒業し、中学、高校、、、とどんどん成長していくの

だろうなと思うと、毎日のしょうもないコミュニケーションも大事にしなければ

ならないと実感させられます。

 

10歳を過ぎると私よりも友達とかが優先になっちゃうんでしょうね。

 

当日の天気

見事に晴れました!そしてさらに幸せなことは桜が満開だったこと!

最高の入学式日和でした。

 

桜を見ながら小学校へ向かいます。

 

これはイマドキの問題??

小学校につくと長ーい行列が見えました。皆さん何を待っているかというと、、、

「入学式」の看板と撮る記念撮影待ち、でした。

 

自分が子供の時ははっきり覚えていませんが、写真で行列になったことは

なかったような。

 

私たちも写真を撮りたかったので行列に並びましたが、20分程度たっても

なかなか進まない。子供との大事な記念写真のためか、皆さん慎重に撮影されて

いるんですよね~。1組終わるが遅い。

 

受付が開始していたこともあり、私たちは撮影をあきらめました。

 

小学校の生徒数によっては全く問題ないところもあると思います。

写真問題、、、事前に調べてみるのもアリだなと思った入学式でした。