michihiro blog

大阪府を拠点とした日常生活、海外出張&旅行時、共働きでの子育てなどブログにしていきます。よろしくお願いします。

ついに出た、、、セアカゴケグモ 遭遇から退治までのまとめ

 

セアカゴケグモ、、、言葉では聞いた事がありましたが、どこか他人事のように感じていた私。

 

セアカゴケグモは一言で表すと毒グモです。

セアカゴケグモ - Wikipedia

 

しかし、ついに遭遇してしまいました。しかも自宅マンションの庭で。。。

 

遭遇した場所

私は野菜を育てているプランターを庭の壁際に置いています。

そのプランターと壁際の間にヤツはいました。

 

庭にクモがいるのはしょっちゅうの事なので、最初は「またか~」って感じで軽く見てました。

が、、、明らかに今まで見てきたクモ達と雰囲気が違うんですよね。

 

違和感その1

そのセアカゴケグモは巣に居座ってたんですが、巣を作るタイプのクモの割にはサイズが大きい。

※私はセアカゴケグモがクモの巣を張ることすら知らなかった。。。

 

違和感その2

普段見るクモよりもお尻の部分がでかい。

 

いつもならティッシュで捕まえて駆除するのですが、違和感があったので慎重に対応することにしました。

 

良く観察するとハッキリと見えました。お尻の部分に赤色のラインが。。。

赤色が思っていたより鮮やかな色なので、疑わしいクモがいればお尻の部分を見ればセアカゴケグモかどうか判断できます。

 

対応

ティッシュで包んで、、、ってことは当然できませんので手持ちの殺虫スプレーをすぐにとってきました。

準備できたものはアースジェット。

 

これがクモに効くかは分かりませんでしたが、ほかに選択肢も浮かばなかったのでセアカゴケグモに向けて噴射!!

 

苦しんでる様子を見せましたが、なかなか足のバタつきが終わりませんでした。。。

 

重ね重ね噴射して30秒ぐらいでしょうか。ようやく動きが止まりました。

 

動きが止まった後も、ティッシュで取りに行ったら「実は生きてました~!」みたいなことになっても怖いので、割りばしにガムテープを張り付けて、ガムテープにクモを張り付ける作戦で行きました。

 

結局、クモはアースジェットで死んでいたみたいで、動くことなくガムテープに引っ付いて駆除することが出来ました。

 

分かった事としてアースジェットのような普通の殺虫剤でもセアカゴケグモには効果あり。クモ専用じゃなくてもOKです。

 

最後にスプレーして苦しんだ後のクモの写真を参考までに載せておきます。しっかりと赤色のラインが見えると思います。

f:id:michihirohiromichi:20190605235059j:image

 

子供たちにも写真を見せて「このクモは絶対に触るな」と指導しました。

 

意外と皆さんの身近にも潜んでいるかもしれませんので、お庭の状況を見てみてはいかがでしょうか???