私のSR400。
アクセル全閉時のアフターファイアが気になり、キャブレターのオーバーホールと合わせて、キャブセッティングを実施したのですが完全に解消されず、原因を考えていました。
アフターファイアってのは不完全燃焼ガスがマフラー付近で再度爆発してパンパン!と爆音を立てる現象です。
とにかく、うるさいものだと思ってください。
私のSRは2001年式。
2001~2008年式のSR400には排ガス規制に対応するためにAIS(エアーインダクションシステム)が採用されています。
1回エンジンが爆発した後の排気ガス内にある不完全燃焼部分(これが原因で排気ガスが悪くなる)を再度爆発させて悪い部分を無くしましょう、、、といったシステムです。
他社製のマフラーに交換すると、このAISシステムが原因となりアフターファイアの音が爆音になることが分かりました。
環境に配慮するために設置されているシステムなのですが、パンパン!とアフターファイアの騒音をまき散らすわけにはいきませんので、このAISシステムをキャンセルさせる事にしました。
ちょうどポッシュというメーカーから、AISをキャンセルするキットが販売されていたので早速ポチっと購入。




AISキャンセル後の走行
アフターファイアは無くなりました!!
これで、周りから冷たい目をされる事も減る事でしょう!
アフターファイアを無くすためにキャブのセッティングが合ってないのかな、、、と作業してた私、、、無駄な事をやっていたのかも知れません。
というか、むしろセッティングを狂わしていたのかも!?
もう一度、ジェット類の見直しをしてみようかな。。。