michihiro blog

大阪府を拠点とした日常生活、海外出張&旅行時、共働きでの子育てなどブログにしていきます。よろしくお願いします。

【第5回】大型2輪免許取得までの道! 第2段階 実技のコツ5(シュミレーター)

 

教習所卒業がぼちぼち見えてきました。

 

私が通っている教習所はあまり2輪の予約が取りにくいのですが、今回は1日で3時間分の実技を予約することが出来ました~!

 

内訳としてはバイクに乗る実技が2時間、残り1時間はシュミレーターとなっています。

 

実技は、第2段階に入ってからやってることが同じです。

 

ひたすら検定コースを練習する。

 

本当にこの一言に尽きます。

検定コース(卒業検定で走るコースの事)ってのが2パターンあって、組み込まれている課題はどちらも同じなのですが、課題を取り組む順番が違うって感じのコースです。

 

たまに教官の方も同行して走ってもらい、気になるポイントを指導してもらってます。

 

コースはしっかりと覚えておかないと、卒業検定の時にパニックになってしまって、しょうもないミスしてしまいますもんね。

 

物覚えの悪い私にとっては、繰り返し練習できるのはありがたいです。

第2段階のコツとしてはコースを体に覚えさせること 、バイクの重さに慣れること

これに尽きると思います。

 

で、今回は少し楽しみにしていたシュミレーターを受講しました!

 

シュミレーターというのは、画面にコンピューターで作られた街中を疑似バイクで走行するものです。

バイクの教習では市街地を走行する機会が無いので、こういうので体験させているんですかね???

 

f:id:michihirohiromichi:20190620092303j:plain

2輪用 シュミレーター



私が中型2輪免許を取ったのが約10年前。。。

技術が進化した現代なら、シュミレーターもどれぐらい進化しているのか楽しみにして受講しました!

 

シュミレーター いざ受講

受講するにあたり必要だったもの。

バイク運転する時に着用するグローブ、、、のみ。

ヘルメットは当然必要有りません。

 

シュミレーター設備の見た目、、、10年前とあんまり変わらない。。。

 

いやいや、映像技術が進化してるだろ!、、、変わってない。。。

 

私の期待を裏切る形で10年前と全然変わってなかったです(笑)

 

プログラム内容も特に変わってなかったですね。

 

定番と思われる、停車しているバスを追い抜こうとした時に、下車した乗客が急に道路を横断するのも組み込まれてました。

私はどや顔でちゃんと停止しましたよ!

 

教官の方も事故しても良いんで~って言われてたので、気楽に受講出来ました。

まぁ、街中では思わぬところに危険が隠れているよってのが分かればOKだと思います。

 

流行りのVRでシュミレーターが出来れば、よりリアルで楽しいと思うんですけどね~。

また10年後に期待してます。