最近めっきり暑くなり
家族でアイスなど
冷たい食べ物を食べる機会が
増えてきました。
でも、アイスとか毎回家族分買ってると
お金もったいない
って思ってました。
夏を感じれて、子供達も喜んで、、、
そうだっ!かき氷器を買おう!
単純な考えから
DOSHISHA ドウシシャ かき氷器
を購入してみました!
かき氷器のレビュー
まずは製品の外観から
電源コードは1メートルぐらい
こんな感じで上下が分かれます。
分かれた部分に
氷をセットする
カップがあります。
削るカッターも見えますね。
上側は
トゲトゲした部分で
氷を押さえて
回転する構造です。
氷を入れるカップと
氷を抑えるトゲトゲ部分は
分解できるので
洗いやすくなってます。
かき氷に使用する氷は
付属された専用カップで
凍らせてものを使う必要があります。
購入後、
すぐにかき氷を食べたい!
って事はできませんので
お気をつけて。
このカップで凍らせた氷
真ん中を押しながら
取り出すのですが
少し慣れが必要かもしれません。
と思ってたら参考動画ありました
ハーフサイズ製氷カップ~氷の上手な取り外し方 ハーフサイズ(氷水)~
いざかき氷!
専用カップから氷を取り出して
本体にセット!
トゲトゲがついた上側を組みつけます。
バネで氷を押さえていくので
慣れるまでは慎重に
セットしてください!
あとは最上部にあるボタンで
スタート!!
勢いよくかき氷が
出てきました!
子供入れて家族4人
付属しているカップ
全部の氷を使って
1杯とちょっとおかわりできて
ちょうどいい量です。
家族が多い方は
追加でカップを買っておいた方が
良いですね。
子供も喜んで
私がボタンを押すって
取り合ってます。
今年の夏、
DOSHISHA ドウシシャ かき氷器
愛用させてもらいます