michihiro blog

大阪府を拠点とした日常生活、海外出張&旅行時、共働きでの子育てなどブログにしていきます。よろしくお願いします。

【第2回】大型2輪免許取得までの道! 第1段階 実技のコツ2

 

大型免許を取るぞ!と意気込みスタートした教習所生活。

 

1週間ぶりの実技を受けに行きました。今回で3時間目になります。

実施した内容と自分なりに感じたコツを残していきたいと思います!

 

前回までの内容はこちら

 

 

www.lifemichihiro.com

www.lifemichihiro.com

 

 

当日の天気が、、、

きましたよ。2輪車を乗るにあたって1番テンションが下がる時が  (−_−;)

 

がっつり雨です。朝から雨です 泣

天気予報でもその日は一日雨ですよと。。。

 

教習所内ではスピードも出さないし、カッパを借りれるし大丈夫っちゃあ大丈夫ですが気分は下がりますよね。

 

とテンションだだ下がりで教習所に向かいました。

 

教習内容

今回はAT車両での教習でした!

車両はスズキのスカイウェイブ 650の初期型でした。

↓こんなの。これの初期型です。

f:id:michihirohiromichi:20190529095424j:plain

 

私はビッグスクーターと呼ばれるものに乗ったことがなくて初めてだったのですが、めっちゃ重いですね!!取りまわしに少し苦戦しそうだなという印象を持ちました。

前回乗車したホンダのNC750に比べて、さらに重たい。。。

 

前半20分ぐらいは前回のおさらいです。

教習所内のコースを一通り走行。車線変更、左折、交差点の通行、一本橋、、、

 

そのあと、教官の方に新しいコースを教えてもらいました。

私は気づいてなかったのですが、前回走行したコースは左折しかなかったんですね(気付けよって話ですが。。。)

 

新しいコースは右折が2回含まれて、踏切走行も追加されてました。

 

走行することに難しいことは無いのですが、基本ルールを忘れているなーと気づかされます。

 

交差点に進入する時は青信号でも左右確認とか、横断歩道があることを示すダイヤモンドマーク(◇←こんなの)があるときは、1個目のダイヤモンドマークで左右確認するとか、、、

 

教習所でやっているみたいに極端な確認は不要かも知れませんが、安全のためにも基本は覚えておいて損はないなと思いました。

最近、悲しくなるような事故が世の中で多いですしね。。。

 

やっぱり鬼門は。。。

重たいAT車両を使っていることもあると思いますが、やっぱり一本橋が苦手!!

AT車両なのでタンクを足で挟むことが出来ないので安定させるのがさらに難しく車両も重たいので一回ふらつくとリカバリーが出来ませんでした。

 

少しでも力を抜いて、目線を遠くしてっていうことがコツなんですが、実践は難しいですね。。。自分でもそれが出来ている!って感じた時はほぼクリアできます。

 

もしかして一本橋に進入する前に苦手意識が出てきているのかも、、、

無心になれ、私。

 

次はスラロームがあるらしい~。楽しんで頑張ります。